活動報告
第41回荏田南夏祭り準備・片付け編 夏祭りを支える人たち (2025/8/22~8/25)
第41回目の荏田南夏祭りが行われました。これは夏祭りの準備と後片付けの様子を記録したものです。
8/22(金)朝から、8/25(月)17時ごろ現状復旧まで長い4日間を過ごします。
(夏祭り本編の模様は一つ前の項目をクリックしてください)

8月22日(金)の早朝7:30から準備が始まります!

毎年恒例の「えいえいおー~~!」で準備開始

やぐらの仕上げ(やぐらの組み立ては木曜から始まっています)。

小学校を使わせて頂いているので、きちんと養生を行います。

沢山の椅子もひとつずつ砂が入らないよう養生します。

本部テントは最初に組み上げます。

やぐらを飾る沢山の花の作成。全部手作業。

各自治会さんのテント設営

連合ドライバーが各自治会館へ機材のピックアップに行っています

みなさんで声を掛け合って、ちょうちんを張ります。

やぐらを飾り付けています。

おたのしみ抽選会の景品も(はまっこより景品協賛頂きました)

できました!

ここからは24日終了から25日までの片付け編です。

校庭のゴミは無くなるまで拾います。

櫓の解体も時間がかかります
